最新更新日:2024/07/01
本日:count up5
昨日:205
総数:667773
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

【+1ノート】ひづけクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、令和5年8月19日です。この「5」「8」「1」「9」の4つの数字を1回ずつと、「+」「−」「×」「÷」「( )カッコ」を使って(何回でもよい)、答えが「0」「1」〜「9」となる計算式を見つけましょう。

 1・2年生は、たしたり、ひいたりして・・・
 3年生以上は、かけたり、わったりもできますね。

 また、答えが「10」以上になる計算式を見つけるのも楽しいですし、同じ答えでも色々な計算式を見つけるのも楽しいですね。

 計算式が見つかったときの「ヤッター!」という声を楽しみにしています!

【+1ノート】しらべてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トンボが、前庭の花壇で、羽を休めていました・・・

<子供たちへ「調べてみよう」>
(例)
・トンボって、どんな生きもの?
・トンボの羽は、何枚? どんなふうに動かすの?
・羽の先の方にある「黒い部分」は、なに?
・トンボに目はあるの? どんなふうに見えているの?
・何を食べているの? エサは?
・寿命(じゅみょう)は? どれだけ生きるの?
・トンボの種類(日本で、世界で)は、どれだけ?
・トンボになる前は、どこにいるの?

・トンボが出てくるお話は?
・トンボになったつもりでお話をつくってみよう。

・ほかの虫についても調べてみよう。

子育て「おすすめの本」(つづき)

 かつてのベストセラー『子どもは「話し方」で9割変わる』(福田 健、2009.3)です。(つづき)

第4章
“成長する脳”へと進化する「ほめ方」「叱り方」
 ●誰からも愛され、どんなことにも自信を持つ
  ・許しがたい行為は“怒濤のごとく”叱ってよい
  ・「親の見識」が問われる叱り方
  ・間違って叱ったら、素直に謝る
  ・“ものわかりのよさ”が逆効果になるとき
  ・こんな“叱らない”叱り方もある
  ・自信を与え、成長を促すほめ言葉
  ・結果よりも「頑張る姿」をほめる
  ・子どもを“評価”する基準をどこにおくか
  ・子どもをほめるときの「三つの心得」

画像1 画像1

【+1ノート】しらべてみよう! かんがえてみよう!

 こんなところに「セミのぬけがら」が・・・

<子供たちへ「調べてみよう」>
(例)
・セミって、どんな生きもの?
・何をたべているの? エサは?
・寿命(じゅみょう)は? どれだけ生きる?
・セミになる前は、どこにいるの?
・セミが出てくるお話は?
・セミになったつもりでお話をつくってみよう。

・ほかの虫についても調べてみよう。
画像1 画像1

4日(金)プール開放「最終日」

 「最終日」のためか、これまでよりも多くの子供たちが来ています。
 60〜70人でしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(木)プール開放 2

 今日も50〜60人でしょうか・・・

 「およげるよ!」「もぐれるよ!」と、やって見せてくれる子供たち。
 元気な姿を見られて、うれしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(水)プール開放

 今日も、50〜60名の子供たちが来ています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】

画像1 画像1
画像2 画像2
   
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519