最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

3年生 朝の様子

 朝の会・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 協力して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配り物がたまっていたら、
自分の一人一役の仕事でなくても
協力して配っています。
自分から進んで学級の仕事をできるのが素晴らしいですね。

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの調べたことを新聞にしたりクイズにしたり、、、。
 それぞれが一生懸命活動を進めています。

13日(金)登校の様子

 快晴です・・・

 いよいよ明日14日(土)は、「創校145周年記念 学習発表会」です。
 お天気も、何とかもちそうです。
 多数のご来場、お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽とかげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、時間によって太陽とかげの位置が変わるのかを調べました。
「ええっ、かげが動いてる!」
「太陽の場所もちがう!」
と発見した子供たち。とても嬉しそうです。

ファミリー清掃

 今日は、縦割り清掃の日。みんな一生懸命!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(木)登校の様子

 久しぶりに早朝から強い日差し、快晴です・・・

 昨日11日(水)、校内学習発表会(予行練習)を終えたためか、今週末14日(土)「創校145周年記念 学習発表会」に向けて、朝から校内雰囲気の高揚が感じられます。子供たち、とても頑張ると思います。ぜひ、多数ご来場ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校内発表会の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学習発表会の校内発表会がありました。
 自分たちの動画を見て、よいところ、直したらよいところを出し合い、振り返りをしました。
 よいところがたくさんでてきました。振り返りまでしっかりできるところがステキです。
 学習発表会まで、あと少しがんばろうね。 

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かげ」は、太陽と同じ位置にできるのか、違う位置にできるのかを調べました。
 とても楽しそうに活動していました。

11日(水)登校の様子

 7時半前後に激しく降り始めた雨。もう自宅を出発していた子供たちもいたのではないでしょうか。傘も差さずに登校していた中学生、大丈夫だったでしょうか。

 今日は、校内学習発表会(予行練習)を実施します。子供たちが他の学年の発表を見る機会は、最初で最後となります。互いに「よさ」を見つけ合い、14日(土)の発表に生かしてほしいと思います。

 また、夏季休業中等に、運動面や文化面で活躍した天瀬っ子の授賞伝達式(全校児童に紹介)を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校
3/11 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/12 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/13 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
全校読み聞かせ
3/14 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
会計監査

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519