最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:256
総数:666878
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

3年生 係活動

画像1 画像1
 自分たちの生活をよりよくする係活動に熱心な3年生。自分たちで考えたイベントを次々に行っています。写真は「あいさつ係」のイベントです。 

3年生 国語科の学習から

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生までに習った漢字を使って文を作っています。 

3年生 進んでお仕事!

 ノートを配ってくれています。
 「はい、どうぞ!」
 優しく(やさしく)丁寧(ていねい)、そして積極的に働く子供たち・・・ステキ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 係活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、新しい係のポスターを作りました。
 どの係もやるきいっぱい。
 早速、それぞれの係が楽しそうなイベントを考え始めました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書に書かれている詩の工夫を見付けました。
 見付けたことがグループごとに全然違っていて面白いです。
 その見付けた工夫を生かして明日、詩を作るのが楽しみですね。

3年生 国語

 漢字読みのテスト(復習)をしています・・・
 読めるかな? 意味も分かるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 係

画像1 画像1
 3学期になり、新しく係を決めました。
 「環境委員会のお掃除ボランティアでみんな一生懸命やっていたから、教室でも環境係をつくったらいいと思う!」と、自分たちで考えて新しい係もできました。
 早速、活動を考えるなど、やる気いっぱいです☆

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習が始まりました。
 みんな真剣に友達の話を聞き、考えています。

3年生 国語

 漢字の学習(復習?)をしています・・・

 鉛筆の持ち方が正しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語(英語)

 モニターのものは何か?
 英語で尋ね、ヒントをもらいながら当てています・・・

 がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519