最新更新日:2024/06/18
本日:count up174
昨日:203
総数:665421

3年生 係

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい係が決まりました。
 早速、はりきって活動を考えています。
 「思いやり係」は、友達の素敵な所を早速、新聞にまとめていました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで給食を食べられるようになりました。
 黙食が当たり前だった子供たちは、すごく驚いていましたが、それよりも友達と一緒に給食を食べることができて、嬉しそうでした。

3年生 体幹トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
 バランスを上手にとっているね。

3年生 席がえ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ずっと一人一人だった机配置も終わり、隣の人と机をくっつけて学習できるようになりました。
 新鮮な座席の配置に子供たちも、「なにこれ〜」「友達と近いなあ!」と嬉しそうです。

3年生 ピカピカに

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、窓ふきや棚ふきを一生懸命にがんばりました。
 2学期からも、自分で汚いところを見つけて、進んで掃除をできることが立派です。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「身近なしぜんの形・色」の学習をしています。
 今日は、お気に入りの葉っぱを探しに行きました。
 たくさんのお気に入りの葉っぱが見つかったみたいです☆

3年生 2学期はじめから☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 配り物がたまっている事に気付いたら、自分の担当ではなくても一生懸命に配り物を配ったり・・・漢字テストが終わったら、あいている場所に漢字を練習したり・・・と頑張る姿がたくさんの3年生です。
 「2学期がんばるぞ」というやる気が感じられて、とっても嬉しいです。

29日(火)朝の様子

 未明から7時頃までは「涼しい」と感じるようになりました。
 少しずつ「秋」に向かっているのでしょう。

 2学期2日目。今日から「大掃除」スタート!
 また、5・6年生の児童会(委員会)活動が再開します。
 2学期は、どのような「学校」をつくってくれるのでしょうか。楽しみです・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、2学期が始まりました。
 子供たちは、夏休みの思い出などを楽しそうに話したり、友達の作品を見たりしていました。
 2学期がんばろうね☆

25日(金)今日の様子

 23日(水)は、二十四節気の「処暑(しょしょ)」(厳しい暑さの峠を越した頃、厳しい暑さが終わる頃)でした。早朝は、涼しさが感じられるようになってきたような気がします。

 いよいよ来週28日(月)から2学期がスタートします。
 大変暑いですが、体調を整えて、元気に登校してきてください。待っています!

 校内では、子供たちを迎え入れる準備に追われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519