最新更新日:2024/06/26
本日:count up191
昨日:199
総数:666810
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3学期の朝の会で何をするのか話し合いました。
 話合い活動(学級会)の回数を重ねるごとに、だんだんと話合いが上手になってきています。
 相手の方を見て話を聞く姿勢もすばらしいですね。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 0.1(小数)は、10分の1(分数)でも表せることを学習しました。
 今日は、どの小数と分数が同じかを考える「神経衰弱」をしました。
 真剣です。

3年生 算数

 カードゲーム「小数・分数しんけいすいじゃく」で、楽しみながら、「分数→小数」「小数→分数」「分数=小数」変換の学習をしています・・・
(例)「3/10=0.3」「23/10=2.3」など、当てられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体積は同じでも、物によって重さが違うのかを調べました。
「さとうと塩ってこんなに違うの!」
「物によって重さってちがうんだね!」

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「♪パフ」の練習をしています。
 それぞれが、みんなで合わせるために練習を頑張っています。

14日(木)お掃除ボランティア

 今日は、西階段の掃除をしています。
 「今日はじめて参加したよ!」という子もいれば、「もう5回目だよ!」という強者(つわもの)も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、完成した物語を読み合い、感想を書きました。
 「この題名、おもしろい!」
 「お話の内容がワクワクする!」
 一生懸命に読み合っています。

3年生 集会に向けて

画像1 画像1
 2学期がんばったね集会に向けて、プログラムやはじめの言葉を考え、休み時間も準備を頑張っています。 

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たから島のぼうけん」の学習で、それぞれ物語を書きました。
 ワクワクする素敵な絵本の完成です。

お掃除ボランティア

 今日も、たくさんの子供たちが進んで参加しています。
 1F中央廊下を楽しそうに掃除しています。
 やる気満々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519