最新更新日:2024/06/17
本日:count up173
昨日:82
総数:665217

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では、2年生に「3年生になったら始まる教科」などを伝えます。
 今、「新しい3年生に伝えたいこと」を考えています。
 HPを見ながら、自分たちがしてきたことを振り返って、真剣に考えています。

3年生 クラブ見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球や塗り絵など、それぞれのクラブ活動体験に真剣です。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クラブ見学でした。
 すごく楽しかったようです。
 4年生になるのが楽しみですね。

3年生 これがわたしのお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「これが私のお気に入り」の学習をしています。
 自分の作ったお気に入りの作品を文章で上手に書きました。
 今日は友達と読み合いました。
 だんだん文章を書くのが上手になってきましたね。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「あた」の長さ(親指と人差し指の長さ)を使い、いろいろな場所の長さを測りました。

3年生 放送

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4〜6年生がスキー学習でいなかったので、3年生が委員会の放送の仕事をしました。「緊張する!」といいながらも、とっても上手に放送できました。

3年生 給食の様子

 早々と給食準備を終え・・・

 どこかへ向かいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食の様子

 上級生が「スキー学習」で不在のため、3年生が「お昼の放送」をしてくれるようです・・・

 3年生、いろいろなところで大活躍!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 説明文を書く学習をしています・・・
 相手に伝わりやすい説明にするには?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食が終わったら

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の片付けが終わったら、算数の問題を解いています。
 隙間時間を上手に使って学習しているのが、すばらしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519