最新更新日:2024/06/17
本日:count up145
昨日:82
総数:665189

25日(木)登校の様子

 正門前の横断歩道が雪で見えなくなっているので、除雪して見えるようにしたり・・・
 避難経路を確保するため、非常階段の除雪をしたり・・・

 コミュニティーバス(小型)のグループが到着!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大休憩の時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩の時間に掃除をしてくれている子供たちがいました。
 「だって係だもん。」と言っていました。
 自分たちでクラスのための活動を考え、進んで取り組める姿、素晴らしいですね。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「アートカード」を使い、鑑賞の学習をしました。
 写真や絵をみて、体で表現するなどして活動しました。
 楽しく学習できました。

3年生 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日実施予定の「漢字チャレンジテスト」に向けて練習をがんばっています。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察の仕事について学習しています。
 今日は、警察署の人がどのような仕事をしているのかを調べました。

3年生 縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
「次は10回多く飛ぶ!」
「さっきよりできた!」
 一生懸命、いろいろな技にチャレンジしています。
 友達同士でアドバイスし合っている姿もあり、ステキです!

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調べたことをスライドにまとめ、発表しました。
 真剣に聞き、真剣に発表しています。
 がんばっています!

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな物が電気を通すのかを調べました。
「電気、通った!」
「筆箱の、この銀の所も電気が通るんだね。ビックリ!」
などと驚きながら実験していました。

3年生 お掃除係

画像1 画像1
 「3階中央廊下の掃除の日〜」といって、昼休みに進んで掃除をしにいっていました。
 自分たちで活動しているのが、すばらしいです。
 そして、楽しそうです。

3年生 国語

 言葉の学習をしています・・・
 どのような「音訓カルタ」ができ上がるのでしょうか?
 楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519