最新更新日:2024/06/12
本日:count up138
昨日:184
総数:664442

3年生 校外学習2 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の人が作るお弁当はおいしいね。
朝から、ずっとお弁当を楽しみにしていました。

3年生 岩瀬スポーツ公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩瀬スポーツ公園では、「好きな物当てようゲーム」「もうじゅうがり」「ケイドロ」をしました。最後は、みんなで遊具で遊びました。
子どもたちは、とっても元気に楽しそうに活動していました。

3年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民俗民芸村で、昔の道具や合掌造りの家を見ました。
たくさん説明もしてもらいました。
子供たちは、興味津々です。

3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
1000−345 

計算の仕方をみんなで考えています。

テントウムシも一緒に学習しています!

3年生 自分で考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担当場所の掃除が終わったら、「先生!終わりました!」ではなく
「もっと汚いとことはないかな。できるところはないかな。」
と自分たちで考え、教壇の裏やオルガンの裏などまで綺麗にする子どもたちです。
ステキですね。

3年生 富山市の土地の使われ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市の土地がどのように使われているのか・・・地図記号を見て調べ、地図に色をぬりました。
「富山って田んぼが多い!」
など、それぞれが新しい気付きをしていました。

3年生 こまを楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で「こまを楽しむ」の説明文を学習しています。

 休み時間は、「こま」で楽しそうに遊んでいます。
 ・・・いえいえ、熱心に「実験」しています。 

3年生 歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋祭りで歌を歌うことを楽しみにしている3年生。
 今日は、授業で練習した後に、「外に行って歌の練習をしてくる。」と言って、自分たちで進んで歌の練習をしていました。
 ステキですね。

3年生 鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒で色々な技の練習をしています。すごい!

3年生 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって、習字が始まりました。
 準備や片付けが上手にできるようになっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519