最新更新日:2024/06/28
本日:count up97
昨日:236
総数:667462
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生 図工「うごいて楽しいわりピンワールド」

 わりピンを使って動く世界を作りました。場面が変わるようにしたり、観覧車のようにくるくる回したりと思い思いの世界を作り上げました。学習参観にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読書大好き!

 図書室で本を貸りました。じっくり読む本、お気に入りの本と2冊選ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

航空写真で富山市を見てみると・・・子どもたちはいろいろなことに気がつき、発表していました。
画像1 画像1

楽しい学校にしようプロジェクト

今日は3年生の子どもたちがアイディアを伝えに来てくれました。

画像1 画像1

朝読書2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 リレー大会

 運動係の企画でリレー大会をしました。いろいろな組み合わせのグループを考えてくれて、とても楽しく走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ホウセンカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員、やっと芽が出ました。ホウセンカとヒマワリの芽を写真に撮ったり、手触りやにおいを確認し、違いを見付けたりしていました。

こんなところに、ひまわりの芽が

 前庭に、ひまわりが1つ、芽を出しています。ここにひまわりを植えたAさんは、「ここは日当たりがよくて、花が咲いたら2階の自分の教室の窓からいつも眺められるでしょ。ひまわりの花を見たら、きっと元気をもらえると思うんだ」と話してくれました。
 大きな花が咲くのが楽しみです。
 ちなみにAさんは教頭先生に、前庭に植える許可をちゃんととっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月) 登校の様子

今日は、校門からずいぶん離れたところからも、「おはようございまーす」の元気なあいさつが聞こえています。気持ちのよい一週間の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519