最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

4年生 スキー学習6☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪の中のスキー学習でしたがとても頑張った子供たちです。「疲れた〜」「滑れるようになった!!」「足がやばい・・」「もう一回滑ってきたい!!」など感想は様々でしたが、頑張った・充実したスキー学習だった事が伝わってきました。4・5・6年生みんなで参加できた素敵な1日でした。

4年生 スキー学習5☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間ゆっくり体を休めて、午後からの練習に備えます。

4年生 スキー学習4☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼はカレーです。ほかほかのカレーがとても温かくて美味しいですね。

4年生 スキー学習3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中から雪が降ってきましたが、雪にも負けず頑張りました。

4年生 スキー学習2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インストラクターさんと、挨拶をしたり自己紹介をしたり。その後は体操をして、スキーをはきます。初めてスキーをはく子供たちもいます。まずは片足からスタートした班もいました。

4年生 スキー学習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー学習に行ってきました。出発のバスの中では、どんなスキー学習になるのか、みんなウキウキドキドキでした。映画鑑賞をしながらの1時間の旅でした。

4年生 明日はスキー学習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、楽しみなスキー学習です。午前中に雪が降り始めたときには、「明日のスキー学習への期待が高まる!!」と言っていた子もいました。今年度は雪もたくさん降り、スキー場の準備は万端です。6時間目の終わりには、明日の準備をして下校しました。
 友達との時間を楽しみながら、スキーの技術を磨いてきましょう。

4年生 図工 2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 彫った白い部分には、色が付きます。白と黒のバランスがとても重要です。試しに刷ったものを見ながら、次の時間にさらに彫り進め、よりよくしていきましょう。

4年生 図工 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に白黒になると、どんなふうに見えるのかお試しで刷ってみました。板で見ているよりも意外と真っ黒にうつったり、彫った線がうまく出なかったりと意外とイメージと違っていたようです。

4年生 理科 湯気と泡の正体2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯気をスプーンに付けてみたり、漏斗で沸騰した泡を集めて袋にためてみたり。水の温度が上がっていくにつれて、いろいろな変化がみられます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
月間別行事予定
2/4 スキー学習(4,5,6年生)
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519