最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:99
総数:667509
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

精一杯がんばりました

 「パフ」と「青空に深呼吸」の2曲を子供たちは精一杯やりきました!今までの練習の成果が発揮できたようで終わった後には、ほっとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

22日(土)朝の様子

画像1 画像1
 本日、学習発表会を実施します!

   9:00〜 1・2年生発表(一家族4名まで) 

   9:30〜 3・4年生発表(一家族4名まで)

  10:00〜 5年生発表(一家族6名まで)

  10:30〜 6年生発表(一家族6名まで)

 ご来校、お待ちしております。

 詳しくは、「学習発表会のご案内」及び

 「学習発表会プログラム」をご覧ください。


画像2 画像2

22日(土)登校の様子

 どんよりした曇り空・・・

 今日は、学習発表会を実施します。

 子供たちは、はりきっています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はいよいよ本番!

今日まで、「パフ」「青空に深呼吸」の2曲を一生懸命に練習してきました。明日はいよいよ本番です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がんばっています・・・

21日(金)登校の様子

 爽やかな秋晴れ!

 明日22日(土)、学習発表会を実施します。

 子供たち、何だか張り切っているように見えます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習〜海洋ゴミ〜

 海洋ゴミの学習に行ってきました。がめ川のオイルフェンスをみたり、海岸で実際にゴミ拾いをしたりしました。
 実際のゴミの状態を肌で感じて、人間が環境に与えている影響について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

 がめ川や岩瀬浜、エコタウンなどを見学し、環境について学んできます・・・

 「バスに乗るのは、宿泊学習以来だなぁ。」
 「楽しみだぁ。」

など、つぶやき声(「つぶやき」にしては大きい声でしたが)が聞こえてきました。

 笑顔で手を振りながら、「行ってきます!」と。

 「行ってらっしゃい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(木)登校の様子

 剱岳を真正面に見ながら登校してくる子供たち・・・

 また、剱岳を背に登校してくる子供たち・・・

 剱岳、立山連邦に見守られていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(木)登校の様子

 見守りをしてくださっているお陰で、安全に登校できます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/24 修了式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519