最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:203
総数:663609

28日(火)今日の様子

 春休み4日目となりました。朝から快晴ですね。
 前庭の白モクレンが見頃を迎えています。


*1〜5年生、そして卒業生の皆さんへ*

 次の学年への進級や中学校への進学に向けて、「目標」や「めあて」をいくつか立ててみましょう。いろいろな目標やめあてを立てて、いいと思います。遠い将来の目標、中くらいの目標、足元の小さな目標です。想像力をはたらかせてくださいね。

*自主学習ノート(プラス1ノート)のヒント*

(1)日付の数字から計算式を見つける!数のセンスが身につきますよ。

(2)国語科教科書の後ろの方にのっている「この本で習う漢字」を読めるようにする、意味が分かるようにする、(書けるようにする)!
  1年生(上)P.125    (下)P.134〜135
  2年生(上)P.150〜152 (下)P.159〜160
  3年生(上)P.152〜156 (下)P.153〜156
  4年生(上)P.152〜156 (下)P.157〜160
  5年生 P.285〜292
  6年生 P.297〜305
 読める漢字、意味の分かる言葉が増えると、読んで楽しめる本や雑誌、新聞、webページが増えるなど、自分の世界が広がりますよ。
画像1 画像1

4年生 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休み、調理員さんに出会い、感謝の気持ちを伝える天瀬っ子たちです。

 毎日、おいしかったですね!

23日(木)朝の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(水)登校の様子

 快晴です・・・
 春分の日(21日)が過ぎ、少しずつ日が長くなりますね。

 3学期、そして今年度も、残すところ「あと3日!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(月)登校の様子

 でも、5年生を柱に、上級生がしっかりしています・・・

 子供たちの安全見守り、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(月)登校の様子

 先週末17日(金)、感動的な卒業式を終え・・・
 気持ちを新たに、残り1週間の3学期をがんばりたいと思います。

 6年生のいない登校班・・・やっぱり寂しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 6年生を送り出しました

 今日は卒業式。5年生と協力して、朝も最後の準備や掃除をしました。
 本番もしっかり目をつないで、6年生を送り出しました。立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 卒業式の準備

 明日は、いよいよ卒業式です。4年生も学校の一員として、5年生と一緒に卒業式の準備に取り組みました。6年生が気持ちよく式をむかえられるように隅々まで掃除をしたり、いすを並べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 卒業式前日準備 2

 がんばっています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 卒業式前日準備

 お世話になった6年生のために、心を込めて一生懸命行動しています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519