最新更新日:2024/06/06
本日:count up39
昨日:203
総数:663615

4年生 マット運動「技をつなげて練習しよう」

 マット運動は、次のステップです。技をつなげるために自分の練習する技を決めて学習に取り組みました。
画像1 画像1

31日(火)登校の様子

 慎重に歩いています・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 代表委員会

 学級で話し合ったことをしっかり伝えました。

 4月からは、いよいよ高学年の仲間入り。
 今の5年生と力を合わせて、盛り上げていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(月)朝の様子

 寒い中、子供たちの登校見守り、ありがとうございました。

 先週末には、学習参観や学級懇談会、保護者連絡システム、R5登校班編制、PTA行事等、ありがとうございました。

 朝の放送(給食委員会)を行っています・・・

 今週は、「基礎計算チャレンジ大会」週間です。「全問正解」「1秒でも速く」を目指して頑張ってくれることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 将来に向けて

 総合の学習の総仕上げです。自分の将来について考えたことを発表しました。 
画像1 画像1

27日(金)登校の様子

 (上)白岩川に架かる東西橋(上流方向)水面は穏やかです。

 曇り空のためか、冷え込みは弱まっているようです・・・

 がんばって登校しています。

 上級生が時々後ろを振り返り、下級生の様子を確認してくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クロムブックで

 がんばっています・・・
画像1 画像1

26日(木)登校の様子

 学校到着までもう少し・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(木)登校の様子

 「長い氷柱(つらら)」を見つけたようですね・・・

 橋の下には「巨大な氷柱(つらら)」が! 氷の芸術?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(木)登校の様子

 間もなく、お日様が雲から顔を出しそうです・・・

 ドライバーの方々、やさしい運転、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519