最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:236
総数:667452
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3・4年生 連合音楽会に向けて

 音楽会に向けて、歌の練習をしています。
 楽しく元気に明るい声で歌を響かせています。 
画像1 画像1

4年生 明日から3連休!

 3連休を楽しみに、元気よく帰っていく子供たちです。

 安全に気をつけながら、楽しく過ごしてくださいね!
画像1 画像1

4年生 算数科 わり算の筆算

 数え棒やお金、具体物を使ったり、ホワイトボードに図をかいたりして、自分の考えを表しています。自分と友達の考えの違いを見つけながら、意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ガラス美術館 富山市図書館本館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 興味津々で聴いています。 

4年生 ガラス美術館 富山市図書館本館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の設計やガラスの作品をじっくり見ながら、いろいろな感想を言い合っていました。今日は特別に、普段入れないようなところまで見せていただきました。
 「また家族と一緒に行きた〜い!」
 「いろんなガラスを見られてうれしかったぁ!」
と大満足の子供たちでした。 

4年生 校外学習に出発

 「行ってきま〜す!」
 「行ってらっしゃ〜い!」
 元気に出かけていきました。
 昼頃に帰校し、学校で給食を食べる予定です。

 お土産話(何を感じ、何を学んだか など)が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 パンフレットづくり

 読む相手が分かりやすいように、見やすいように工夫しながら作っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 話合い

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達の考えに耳を傾けて、じっくり考えています。

4年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しそうに英語を話しています。
 「水橋学園といえば、英語とICT」に向けても、がんばっています。

4年生 国語科の学習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 対話の練習をしています。自分とは違う立場になって考えるために、姉と弟のやりとりの役割演技をして、その様子を撮影しました。やりとりを通して、どのような言い方をすればよかったのか考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519