最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

4年生 1学期がんばりました!

 運動会や校外学習、集団宿泊学習と、行事がたくさんあった1学期。
 全員で協力しながら、いろんなことにチャレンジしました。
 夏休みも「自分の苦手なこと」や「好きなこと」に取り組んでみましょう。
 2学期も元気に会いましょう!
画像1 画像1

3・4年生 水橋・橋まつり 合唱

 心を込めて「♪にじ」を歌いました。
 「♪世界がひとつになるまで」で、2部合唱に挑戦しました!

 歌声で、橋まつりを盛り上げました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3・4年生 明日は橋祭り!

 2年生と3・4年生で発表を見合いました。
 明日22日(土)の発表、がんばりましょう!  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 橋祭りの絵

画像1 画像1
 水橋橋祭りの絵を完成させました。
 祭りで見る花火を楽しみにしながら、のびのび描きました。

4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「泳力調査」を行いました。
 自分の力を発揮して、最後までがんばりました。

 また、着衣泳も行いました。
「服が重くて動きにくい!」
といいながら、水の重さを実感していました。

1〜6年生 こども防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 不審者と会ったときどうするかなど、身を守る方法を教えていただきました。
 夏休み中も、意識して生活していきたいですね。

3・4年生 水橋 橋まつり練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 橋祭りまであと少し!
 本番に向けて、一生懸命練習しています。

4年生 もうすぐ夏休み

画像1 画像1
 もうすぐ夏休みが始まりますね。
 学習も「まとめ」の時期に入っています。
 あと少し、がんばりましょう!

4年生 宿泊学習を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集団宿泊学習の振り返りをしました。友達のよさや自分たちのよさにたくさん気付いていました。そして、学んだことをこれからの学校生活に生かしたいと話していました。

 宿泊学習を経験し、ひとまわり成長した素敵な4年生です!

4年生 宿泊学習☆野外炊飯

 焼きそばの麺(めん)と具(肉、野菜)を別々に炒めてから合体します・・・

 「ん〜、いいにおい! おいしそう〜」

 大成功!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519