最新更新日:2024/06/28
本日:count up84
昨日:99
総数:667548
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

4年生 ごみ拾いボランティア

 今日も、登校しながら「ごみ拾い」をしてきた子がいました・・・

 よりよい環境、よりよい地域となるよう、無理することなく、自分ができる範囲で行動する・・・一人一人の、小さな足元からの行動が大切・・・

 総合「環境チャレンジ10」「SDGs」の学習により、生きて働く学力が伸びていますね。
画像1 画像1

4年生 書写 書き初め練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもより大きい紙に、元気いっぱい書きました。
 書初大会に向けて、これからたくさん練習します。

4年生 書写

 書き初めの練習が始まりました・・・
 4年生は「元気な子」と、のびのび元気に書けるように取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 環境ボランティア

 登校しながら「ごみ拾い」をしてきた子供たちがいました!

 よりよい環境、よりよい地域となるよう、無理することなく、自分ができる範囲で行動する・・・

 総合「環境チャレンジ10」「SDGs」の学習により、生きて働く学力が身についています。見付けたごみをトングなどを使いながら拾ってきたそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(火)登校の様子

 穏やかな朝です・・・
 今週は?最高気温が10度を超えるようです。週末には、20度超え?

 昨日は土・日曜日あけの月曜日でしたが、欠席者が大変少なく、うれしかったです。
 風邪やインフルエンザ、プール熱等が流行する時季ですので、お気を付けください。

 今日は、委員会活動(5・6年生)を予定しています。
 また、昨日4日(月)から「人権週間」が始まっています(〜10日)。学校でも「人権」について考えを広げたり深めたりしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 まとめの問題にチャレンジしています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 昼休憩

 図書室「クリスマス・スペシャル・ウィーク」に、ぞくぞくと子供たちがやってきます!

 「お目当ての本を借りることができた!」とうれしそう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏クラブ発表会

 大休憩にもかかわらず、たくさんの子供たちが音楽室に集まりました。

 合奏クラブの子供たちが「♪3曲」も披露してくれました・・・

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 コンパスを使って・・・どんな図形がかけるかな?
画像1 画像1

4年生 月の観察

 11月27日(月)の満月から、ちょうど1週間。
 今朝8時45分頃、西の空に「半月」が見られました。
 クレーターもくっきり・・・

 「月」の調査、そして開発? が進んでいるようです。「月」について詳しく調べてみるのも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/8 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
午後SC来校
3/11 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/12 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/13 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
全校読み聞かせ
3/14 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
会計監査

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519