最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:236
総数:667452
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

全校 体力つくりタイム

 今日の第1回「長縄チャレンジ」の結果です。 
 これから跳べる回数がどれくらい伸びていくのか(増えていくのか)楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 いろいろな形の面積を工夫して求めています。
 長方形になるように切ったり、つないだり、うめたり、引いたり・・・
 
 進んで発表も。ノートもていねいで分かりやすいです。
 がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語(英語)

 今日は、「場所」について尋ね合う学習です。
 先生二人で「こんなふうにやってね」とデモンストレーション!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

 これまで習ったことを復習しています・・・
 文字の全体的な形をとらえたり、中心線を意識したりするなど、整った字を書くときのポイントを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

 富山県のことについて学習しています・・・
 積極的に手を挙げ、自分の考えを言おうとする子が多いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 ヘチマの観察

 収穫したヘチマを観察しました。
 触ってみたり、重さを比べてみたり、様々な視点で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 広さの違いを計算で求めています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科 どちらが広い

 ノートを見せながら分かりやすく自分の考えを伝えています。
 それぞれの考えのよさに気付きながら、よりよい方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

 漢字の学習。新出漢字が含まれる熟語を見付けています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科 どちらが広い

 じんとりゲームで広さを比べました。
 楽しみながら学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/19 1〜5年 5限まで
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519