最新更新日:2024/06/17
本日:count up188
昨日:82
総数:665232

4年生 面積

 より大きい面積の表し方を学習しました。
 静かに集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1

児童集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境委員会の発表です。掃除の約束「さしすせそ」を確認しています。これからもみんなで力を合わせて学校をきれいにしていきましょうね。

4年生 理科 寒くなると

画像1 画像1
画像2 画像2
 天瀬の森で植物の観察をしました。
 どんぐりから「芽」が出ているところ、桜の枝から「つぼみ」が出ている様子などを発見して、驚いていました。

4年生 学んだことを生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の掲示を見ている子供たちがいました。何をしているのかというと、算数科で学習している面積の求め方を生かして、掲示物の文字の面積の求め方の工夫について話し合っているようでした。学んだことを生かしている姿が素敵です。

4年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1平方メートルの学習をしました。何人乗れるかな?

4年生 理科

 「秋」から「冬」に、「何が」「どのように」変わったのかを見付けています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 体力つくりタイム

 今日の第1回「長縄チャレンジ」の結果です。 
 これから跳べる回数がどれくらい伸びていくのか(増えていくのか)楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 いろいろな形の面積を工夫して求めています。
 長方形になるように切ったり、つないだり、うめたり、引いたり・・・
 
 進んで発表も。ノートもていねいで分かりやすいです。
 がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語(英語)

 今日は、「場所」について尋ね合う学習です。
 先生二人で「こんなふうにやってね」とデモンストレーション!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

 これまで習ったことを復習しています・・・
 文字の全体的な形をとらえたり、中心線を意識したりするなど、整った字を書くときのポイントを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519