最新更新日:2024/06/28
本日:count up95
昨日:236
総数:667460
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5月29日(水) 登校の様子

西の空が明るくなって、子どもたち学校に到着する頃には雨はあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 登校の様子

雨の中の登校。こんな日は長靴ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】書写

真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【運動会】playback6

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【運動会】playback3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 体力つくりタイム

一人一人目当てを決めて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの交通安全を見守るスクールガードリーダーさん

月に1度、下校の指導から放課後の校区での交通安全指導を行ってくださいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ALTの先生と

 昼休みにALTの先生と遊びました。3ヒントクイズなどで楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 運動会後は・・・

 運動会が終わり、汚れている校内を清掃しました。
 どこが汚れているかを自分たちで考えたところ、廊下や教室、児童玄関を清掃する子供が多くいました。すごい砂の量でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝清掃

校時を変更し、朝清掃を行いました。
4年生の教室では、先生が「今日、清掃がある理由を考えて清掃しましょう」と子どもたちに投げかけていました。子どもたちは、「運動会後だから・・・1階玄関とか廊下が汚れいるよね」などと考え、自分の清掃場所を決めて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519