最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:99
総数:662760

色を塗りました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、パズルに色を塗りました。それぞれすてきなパズルができあがってきました。今日もがんばったね。

パズルに色を塗りました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、この前の時間に糸のノコで切ったパズルに色を塗りました。水彩やペンを使って丁寧に塗っていました。

英語の発音が上手になりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、週に一回のエヴァ先生との英語の授業でした。リズムに合わせて発音の練習をしたり、好きな色の聞き方を練習したりしました。楽しみながら英語に親しんでいました。

今日もがんばりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語科の時間に、前回の時間考えた質問シートを使って友達にインタビューをしました。時間いっぱいインタビューをしていました。
 図画工作科の時間には、糸ノコギリを使って木の板を切りました。初めてとは思えないくらいに糸ノコギリを使いこなしていました。

富山のl薬について調べました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、前回の授業で見つかった疑問についてインターネットを使って調べました。自分で予想をしながら、調べたことをまとめていました。

たくさん走りました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育科の時間にはハードル走の記録を測りました。この前よりも記録が伸びていて驚きました。
 国語科では、インタビューの学習をしています。どんな質問をすれば友達のことを深く知れるのか考えました。

今週もがんばったね(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は外国語の時間に、アルファベットについて学習をしました。また、音楽科の時間には、音を聴いて違いを見付けたり、リコーダーを使って演奏したりしました。
 5年生のみなさん、今週もがんばりましたね。来週も元気に学校に来て下さいね♪待っています。

暑い中がんばりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図画工作科で作っているパズルの下書きを描いたり、屋上へ行って雲の動きを観察したりしました。暑い中でもがんばっています。

体積を求めよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、複合図形の体積の求め方を考えました。今まで学習してきた「プラスマイナス作戦」や「分け分け作戦」を使って工夫して計算をしていました。

今日もがんばっていました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語科の時間に「枕草子」の学習をしました。音読をして、「5年1組の春といえば」をみんなで考えました。 
 また、午前中に来た子供たちが午後から来る子供たちに向けてメッセージを描いていました。早くみんなで会いたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間別行事予定
4/6 第1学期始業式
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519