最新更新日:2024/06/07
本日:count up157
昨日:203
総数:663733

投げる力をつけよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、投力の向上を目指しています。的に向かってボールを投げたり、バドミントンシャトルを傘に向かって投げたりと、ゲーム感覚で楽しく学習しました。

合奏をしています(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の時間には、様々な楽器をつかって合奏をしています。子供同士で話し合いながら、音の重ね方や大きさなどを工夫して取り組んでいます。

今週もがんばりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間には、天瀬の森にブランコを設置して遊びました。また、外国語では好きな教科の聞き方を学習しました。明日からの4連休体を休めつつ、楽しんでください♪

今日もがんばりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は情報モラルについて勉強しました。インターネットのよさだけではなく、危険な側面があることにも気付くことができました。
 また、パズルに招待した2年生からお返しにボディーパーカッションの演奏を聞かせてもらいました。2年生さん、すてきな演奏をありがとう。

天瀬の森再生・改造計画 楽しんでいます(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は休み時間に自分たちで話し合って天瀬の森を更に楽しめる場所にしようと取り組んでいます。子供たち同士で声を掛け合い楽しみながら活動をしています。

今日は2年生を招待しました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はパズル遊びに2年生が来ました。2年生も5年生もニコニコ笑顔で一緒になってパズルをする姿を見て担任として嬉しい気持ちになりました。

1年生を招待しました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図画工作科の時間に作成したパズルで1年生に遊んでもらいました。5年生として1年生の子供たちに優しく説明をしている姿がとてもすてきでした。

売薬の歴史について調べました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はPC室で売薬の歴史を調べました。売薬さんが持っていた道具や薬の作り方など様々なことを一生懸命に調べていました。

産地を調べました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、社会科の時間に持ち寄ったスーパーのチラシを見て産地を調べました。自分たちが食べている食材がいろいろな地方から届いていることに気付きました。

お楽しみ会がありました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが企画をして、なぞなぞや連想ゲーム等をしました。1時間が、あっという間でとても楽しかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間別行事予定
4/6 第1学期始業式
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519