最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:99
総数:667541
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生 学習発表会本番☆

 今日は学習発表会本番でした。朝の段階では「緊張は全くしてない」と言っていた子供達でした。頼もしい限りです。

*写真は、本番前の教室練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 天瀬っ子HP記者☆ 第205回「5年教室前のカレンダー」☆

画像1 画像1
 5年教室の前には、先生が作ってくれたスケジュールカレンダーがあります。行事やクラブ・委員会活動などいろんなスケジュールが記入されています。僕は毎日このカレンダーを確認します。色々なことが書いてあるので便利です。

天瀬っ子HP記者(写真撮影・記事作成)

5年生  A・Hさん

5年生 学習発表会に向けて☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会に向けて、少しずつ話し合いや練習を始めています。まだまだ形にはなっていませんが、「どんな発表にしたいか、どんな姿を見せたいか、どんなことを伝えたいのか」も意識しながら、みんなで作り上げていく予定です。

5年生 書写☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「道」にチャレンジです。「しんにょう」が難しい字です。手本をよく見ながら、筆づかいに気を付けながら書いています。

係活動・委員会活動開始☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まって一週間がたちました。一学期に引き続き、係活動や委員会活動に取り組んでいます。また、クラスではショー&テルもスタート!!夏休み中にクロムブックで撮影した写真を見せながら話しています。

夏休みの作品をHPにのせました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの自由研究をHPの写真で紹介します。カテゴリの「夏休み作品展」からぜひご覧ください。

5年生 2学期本格的にスタート!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期本格的にスタートです。今日は、係を決めたり、ショー&テルの順番を決めたりしました。また、社会や算数の学習もスタートしました。午後からは自由研究の紹介もしました。
*写真は社会の調べ物や自由研究の発表中の様子です。

鯉のお引っ越し完了☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入る前に環境委員会がお知らせをしてくれていた、鯉の引っ越し作業が、昨日、今日と行われていました。学校の池が古くなって使えなくなってきているので、鯉が元気なうちにお引っ越しをしました。水橋中学校の用務員さんにも手伝っていただき、大移動です。引っ越し先は、大広田小学校の池です。写真の鯉は、なかなか捕まらなかった最後の1匹です。先にお引っ越しした鯉たちは、元気に引っ越し先の池で泳いでいるそうです。

5年生 1学期終業式☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で1学期は最後です。今日の朝、黒板に「1学期○日間頑張りましたね」と書いておきました。朝の会で子供たちに何日だったか聞くと、私が聞くことを予想していたかのように、「数えました」と言っていた子供たちがいました。去年まではその学期何日登校したと思うか聞くと、実際の半分ぐらいを予想していた子供たちでしたが、今回は数えただけあって、70日〜73日くらいで手を挙げ子子が多くいました。実際は、72日間登校しました。高学年として行事や委員会、学習などたくさんのことを頑張った1学期でした。明日からの夏休みも充実した日々になることを願っています。

5年生 朝からみんなで2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境委員会の活動に参加していないみんなは、自分たちの委員会の活動をしています。それぞれの場所で頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/7 アクション週間(〜11日)
2/8 富山市立図書館水橋分館「学校訪問」1年
クラブ活動(3年見学)
2/11 (祝)建国記念の日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519