最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:99
総数:667544
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生 国語 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登場人物の心情の変化について、グループごとに話し合っています。あまり会話をしない登場人物の心情を考えるのはなかなか難しいです。行動や少ない会話をもとに考えていきます。

色別リレーの練習2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番まであと1週間です。今度の練習はグラウンド(の予定)です。本番に力を発揮できるように頑張りましょう。

色別リレーの練習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会プログラムの最後の競技である選手リレーの練習です。各団の代表者がバトンパスの練習をしています。木曜日はグラウンドの状態が悪く、体育館での練習でしたが、もらい方や、渡し方をしっかりと練習しています。

5年生 1・2年生と合同ダンス練習3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はお互いに見合いっこをしました。30分ほどの練習で、どの団もとても上手になりました。よいお手本を見せた5・6年生、頑張って練習した1・2年生、みんな素敵でした。

5年生 1・2年生と合同ダンス練習2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生も、5・6年生のお手本をみながら一生懸命踊っています。みんなで踊ると自然と笑顔になっています。

5年生 1・2年生と合同ダンス練習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生と合同ダンス練習です。ダンシング玉入れで踊ります。お手本を見せながら、細かいところは一緒にやってみます。

5年生 休み時間☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は休み時間何かを練習しています。みんな笑顔です。さて、何の練習でしょうか。

5年生 算数 体積☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体積についての学習です。1立方センチメートルを敷き詰めて、いくつ入るかで表します。「隙間なく」がポイントです。1辺が5センチの立方体には125個入りました。計算で求めることもできます。

5年生 交通安全自転車教室3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通公園で実際に乗車しながら、気を付けるポイントについて学習しました。車はいろいろな方向から来るので、しっかりと確認することが大切です。命を守ることに関しては失敗はできません。今日学んだことを、実際に自分が自転車をのるときにできるように意識していきましょう。

5年生 交通安全自転車教室2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は最初、座学で自転車時の注意について学びました。自転車は自動車と同じ扱いになるということや、歩行者や自分の身を守るために守らなければならないことを言葉やイラストで学びました。最後にテストもしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/7 アクション週間(〜11日)
2/8 富山市立図書館水橋分館「学校訪問」1年
クラブ活動(3年見学)
2/11 (祝)建国記念の日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519