最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:201
総数:662658

5年生「6年生さんへ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業をお祝いするプロジェクトを進めています。6年生へメッセージカードを送ります。一生懸命に準備をする子供たちです。

5年生「児童会引継ぎ式」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、児童会引継ぎ式を行いました。6年生から5年生へ、伝統が引き継がれていきます。  

4〜6年生「受け継ぐ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限目。4〜6年生が集まり、「児童会引き継ぎ式」の進め方について確認しました。
 その後、ファミリー清掃の役割分担について、6年生にアドバイスをもらいました。

 委員会やファミリーでの活動について、6年生から5年生へ本格的に仕事が引き継がれていきます。

5年生「意欲いっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業を楽しむ子供たちです。たくさん手を挙げて、自分の考えを発表していました。 

5年生「発表しよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語は、大好きな四季のイベントを発表し合いました。 

5年生「学習を振り返ろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(水)に行った特別授業の振り返りをしました。授業を通して、考えたことや感じたことを伝え合いました。

5年生「がんばろう!学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字テストをしています。学期末に向けてがんばる子供たちです。 

5年生「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別な支援を行うためのグッズを見せていただいたり、サウンドテーブルテニス(アイマスクをして卓球)に挑戦したりしました。
 教えていただいた先生方、ありがとうございました。これからの学びに生かしていきます。

5年生「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富山視覚総合支援学校から2名の講師をお招きして、特別授業を行いました。講師の先生方から、支援学校での生活やユニバーサルデザインの工夫等について、貴重なお話をいただきました。

5年生「いざ、試合!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームの作戦をもとに、試合をしてみます。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間別行事予定
2/28 クラブ・委員会振り返り
3/3 SC来校
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519