最新更新日:2024/06/28
本日:count up81
昨日:236
総数:667446
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生「ミシンに挑戦!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンを使った裁縫の学習がスタートしました。真剣に取り組む子供たちの姿です。 

5年生「雪道気を付けて!」

画像1 画像1
 朝から一転。黒々している道路が白く変わりました。短時間での大きな変化に子供たちと驚いています。「下校時はくれぐれも気を付けて!」しっかりと安全指導を行って下校します。 

5年生「大盛況!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ラーメンが出ました。やっぱり子供たちからは大人気です。あっという間に笑顔で完食している子供たちでした。

5年生「こんな瞬間も大切に!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下の窓から美しい虹が見えました。子供たちが歓喜の声を上げて、廊下から眺めています。こんな瞬間も大切に、豊かな心を育てていってほしいですね。

5年生「ふりかえりを大切に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の中で「分かったこと、考えたこと、感じたこと」を大切に学習しています。授業の終末部、熱心に振り返りを書く子供たちです。

5年生「楽しく外国語!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もALTと一緒に楽しく学習していました。大きな声が教室に響きます。

5年生「朝の清掃」

画像1 画像1
画像2 画像2
 担当場所がきれいになるようにがんばっています。

朝活動

 がんばっています・・・

 今日は、二十四節気の「大寒(だいかん)」ですね。
 より一層寒さが厳しくなります。
 週末より、寒波が・・・。来週は「雪」でしょうか。
 
 一方で、「春」に向けてエネルギーを蓄える時期、とも言われます。
 がんばっていきましょう!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 細かい作業を粘り強くしています・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「6年生ステキだね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩の大縄チャレンジの時間。1年生が跳べるように声をかけたり、合図を送ったりする6年生の姿がありました。このように下学年を支えられる6年生を目指して、がんばろう5年生!!.
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/17 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519