最新更新日:2024/06/06
本日:count up46
昨日:203
総数:663622

5年生「跳び箱教室」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開脚跳びや閉脚跳びができるようになるためのトレーニング方法を教えていただきました。これからも授業で練習していきます。

5年生「跳び箱教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外部講師を招き、跳び箱教室を行いました。力いっぱい体を動かし、技能を高めようと取り組む子供たちでした。

科学クラブ「ふりかえり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のふりかえりを行いました。それぞれの思いを3学期へとつなげていきます。

5年生「給食風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も感謝して・・・「いただきます!!」 

5年生「楽しい音楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で楽器を選んで、合奏の練習をスタートさせました。意欲的に活動しています。 

5年生「手作り集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校行事等で流れに流れていた学級集会を行いました。みんなで仲良く活動する姿が素敵でした。笑顔いっぱいの時間になりました。

5年生「けいどろ大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動委員会が企画してくれた「けいどろ大会」。今日は、5年生の実施日でした。力いっぱい逃げ回る5年生。それを追いかける運動委員。楽しみました。

5年生「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日木曜日の朝、絵本の読み聞かせを行いました。真剣に聴いてくれている子供たちです。

5年生「外国語2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、グループでの活動です。目と目をつないで、外国語の世界を楽しむ子供たちです。 

5年生「外国語1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生のお話を聞いて、さあー発音練習です。みんなの声が教室に響きます。きれいに声が合わさると、気持ちがいいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
4/6 始業式

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519