最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667464
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生「給食!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで準備や片付けを行っています。協力する姿が素敵です。

5年生「お世話をがんばる子供たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生教室では、メダカやイモリを飼っています。餌をあげたり、水替えをしたりするなど、進んでお世話をがんばってくれています。

5年生「図書の返却」

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに向けて、借りていた図書室の本を返却しました。夏休みに家庭で読むための本の貸し出しは、19日(水)から始まります。夏も本に親しんでほしいですね。

5年生「俳句をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つくった俳句に似合う絵を画用紙に描きます。熱心に取り組む子供たちでした。

5年生「植物のお世話」

画像1 画像1
 植物の状況を見て、水やりをしてくれていました。 

5年生「家庭科の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 裁縫の学習。子供たちが熱心に取り組んでいました。

5年生「体力つくり活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜は、体力つくりの時間。動画を見ながらラジオ体操です。

4〜6年生 PTA水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外部講師を招いて、水泳教室を行いました。自分の泳力を高めようと積極的に練習に取り組む子供たちでした。

5年生「生き物のお世話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き物のお世話をしてくれているメンバ−がいます。協力しながら活動していました。

5年生「図書室の利活用」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の読書冊数の目標を目指して、図書室を利用しています。進んで本の貸し出しに向かう姿もあります。読書を通して、よりよい心を育っていってもらいたいですね。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519