最新更新日:2024/06/28
本日:count up99
昨日:236
総数:667464
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生「ファミリーのリーダーとして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が宿泊学習へ出発。5年生がリーダーとなって、ファミリー清掃に取り組みました。がんばっている子供たちでした。

5年生「書写の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も「しんにょう」の練習です。課題は「友達」。始筆の地点と終筆の地点を決めて、丁寧にゆっくりと、心を込めて書く子供たちでした。

5年生「外国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語は、紹介したい人についてスピーチをする時間です。一生懸命にスピーチする子供たちでした。  

4〜6年生 ボールゲームクラブ「王様ドッジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のボールゲームクラブでは、「王様ドッジ」をしました。
 「誰が王様だろう?」子供たちは、敵の動きから相手チームの王様を推測しながら、動いていました。
 今日も上学年で楽しく活動できました。

5年生「昼休憩に本の貸出」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「昼休憩、図書を借りておいで!」
 今日は、昼休憩に図書を借りにいってきた5年生です。
 今週も本に親しもう!

5年生「未来の学校をつくろう2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな学校がいいかな? 熱心に自分のアイディアを書き込む子供たちです。

5年生「未来の学校をつくろう1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水橋学園の設計について、子供たちの意見が反映されるかもしれません。
 子供たちは熱心に「未来の学校」について考えています。

5年生「算数科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで考えを話したり、聞いたりしています。がんばっています。

5年生「家庭科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品づくりをがんばっています。もうすぐ完成です。完成品が楽しみです。  

5年生「外国語2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達との関わりも大切に学んでいます。共に学ぶ楽しさも感じていますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519