最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667464
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

固有種が教えてくれること(5年生)

 筆者の伝えたいことをまとめています。
画像1 画像1

今日の昼休み 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みが始まるとすぐに図書室にやってきたのは5年生。本が大好きなのですね。読書の秋を楽しんでいます。

伝言板をつくろう(5年生)

 電動糸のこぎりで形を切ったり、色を塗ったりして進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「図画工作科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは図画工作科の時間に、家庭で使う伝言板を作っています。今日は、電動糸ノコを使いました。安全に気を付けて取り組んでいました。  

5年生「体力づくり活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩に「体力づくり活動」です。力いっぱい体を動かしていました。

伝言板をつくろう(5年生)

 完成のイメージを膨らませながら下絵を描いています。
画像1 画像1

5年生「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしたちにできることから始めよう〜よりよい学校・地域を目指して〜」というテーマで学習しています。追究したい課題ごとにグループで活動しています。取り組みたい課題が見付かっているようです。

Where is the post office?(5年生)

 友達を好きな場所へ案内しました。
 動画をとって、振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「国語の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「七夕」「清水」等、特別な読みの漢字について調べています。真剣です。

5年生「給食準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の準備中の様子です。配膳後、姿勢を整えて静かに待っている人がいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519