最新更新日:2024/06/02
本日:count up53
昨日:72
総数:662714

体力づくり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩、体力づくりを行いました。みんな、一生懸命に体を動かしていました。

5年生「大休憩に」

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩、図書室で本を読んでいる5年生たちがいました。どんどん図書室を利用する人が増えるといいですね。

5年生「最後まで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は、給食の準備・片付けの役割が変わります。最後まで協力して取り組む子供たちの姿がありました。

5年生「休み時間に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間、音楽室から楽器の音色が響いてきました。覗いてみると、合奏クラブの5年生が「自主練」をしていました。自ら進んで活動する姿、素敵です。 

5年生「図画工作科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 互いの作品を見合い、感想を述べたり、良さを認め合ったりする時間を設けました。楽しそうに話す子供たちです。 

環境に優しい!環境委員

 6年生さんが別の活動があるとのことで、今日は5年生だけで・・・

 水やりや掃き掃除!
 一つ一つの作業がていねいですね。
 おかげさまで、きれいになりました!

 昨年の環境委員さんと今年の環境委員さんのお世話で、シンボルツリー(松)の下に「ピンクの環(わ)」ができてきました。ご来校の際に、ご覧ください。
 
 「人が環境を整え、環境が人を育てる」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「ALTの先生と」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の時間、ALTと一緒に活動しています。流暢な英語を聞きながら、外国の言語や文化について学んでいます。がんばっていますね。  

5年生「図画工作科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ作品が完成してきました。みんなで鑑賞し、意見交換を楽しみたいです。 

5年生「インタビューしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達にインタビューする学習をします。インタビューで聞き取ったことを報告書にまとめます。どんな報告書ができるかな。 

5年生「図書室へGO!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も図書室へ。「図書室が好き。」「本が好き。」という声が増えてほしいですね。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519