最新更新日:2024/06/02
本日:count up72
昨日:72
総数:662733

5年生「算数の学習2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の考えがまとまったら、近くの友達と考えを持ち寄って話し合っています。友達の考えを聞いたり、友達に自分の考えを話したりする関わりを大切に学習しています。

5年生「算数の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算方法を考えています。まずは、自分で考えてみます。真剣に取り組んでいる子供たちです。 

5年生「図書の貸出」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日から11月9日は、読書週間です。
 先週の金曜日、図書を借りました。いろいろな書籍に触れることで、自分の世界をつくっていってもらいたいです。

朝清掃

 6年生が校外学習に出かけて不在なため、5年生がリーダーとして活躍しています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「人間関係づくりショートエクササイズ2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動中の子供たちの様子、楽しそうです。こうした他者と関わるトレーニングを積み重ねながら、よりよい人間関係を築く力を育んでいってほしいですね。

5年生「人間関係づくりショートエクササイズ1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、スクールカウンセラーの先生と「良好な人間関係づくりのためのエクササイズ」に取り組みました。

朝活動

 環境ボランティア活動中・・・
 人にも環境にも・・・やさしい子供たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の課題は「読む」です。漢字と仮名の大きさに気を付けて書きます。丁寧に作品づくりに取り組んでいました。

5年生「図画工作科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品が完成に近付いています。どんな作品が出来上がるか、楽しみです。

朝の環境ボランティア

 環境委員の呼びかけで、環境員と共に、前庭をきれいにしてくれている子供たち(1〜4年生)がいます。
 環境ボランティアのみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519