最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667464
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生「図画工作科の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「心のもようを描こう」という課題に取り組んでいます。
 どんな作品になるか、楽しみです。

今日の5年生(算数科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習のまとめをしています。真剣に考え、力を伸ばそうとがんばっています。

5年生「書写の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点画のつながりを意識して書くと、字形が整います。真剣に取り組む姿、ステキです。 

5年生「書写の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて書いています。がんばっていますね。

5年生「生活の基盤としての給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食事の時間は、生活の基盤であると考えています。食べ物への感謝を伝えるマナー。安心安全を意識した所作。物を食べる姿にその人の本質が見えます。みんなでよりよい給食の時間を目指しています。 

5年生「体力つくりタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で「天瀬っ子ソーラン」を踊ります。テキパキ動く子供たちです。  

5年生「外国語の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTとの学習がスタート。子供たちは新しい先生を前に笑顔です。 

5年生「算数科の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
 できあがった立体。どちらが大きいかな。答えが出たみたいです。 

5年生「算数科の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「体積」の学習をしています。ブロックを使って、立体のかさの大きさを調べています。 

5年生「体育科の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体つくり運動を行いました。ペアになって、楽しく体を動かしました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519