最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667464
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生「集団宿泊学習 夕食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気いっぱいに所内の活動を行った子供たち。楽しみにしていた夕食の時間です。もりもり食べて次の活動に備える子供たち。食堂から提供されたものを、なんと!全員で完食しました! 

5年生「集団宿泊学習 ワイルド遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、所内の森で「ワイルド遊び」を行いました。縄や木の板を用いて、自然に親しみます。
 すごい! おもしろい! なるほど!・・・発想豊かに、遊び方を工夫する姿が見られました。 

5年生「集団宿泊学習 竹はしづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずはじめに、「竹はしづくり」を行いました。「竹はし」を作る過程の説明を受けたり、小刀の使い方について学んだりしました。

5年生「集団宿泊学習 入所式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入所式を行い、お世話になる所の方へあいさつをしました。
 いよいよ活動がスタートします。
 まずは、自分たちの荷物を分宿棟へ運びます。

5年生「集団宿泊学習 出発」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(月)、5年生の子供たちは集団宿泊学習のために、富山市野外教育センターに出発しました。

5年生「休み時間!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気に体育館で体を動かす子供たちの姿がありました。
 笑顔いっぱいにドッジボールをしている姿を見ていると、楽しく関わり合えるってステキだなと思います。こ
 れからも「仲良しの輪」を広げていきます。

5年生「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 字形に気を付けながら、丁寧に書いていました。 

あいさつしたい(隊)

 さわやかな「あいさつ声」が響きます・・・

 「あいさつし隊(たい)」が増えた?
 いろいろな学年の子供たちがいるようです。

 自分たちから「したらいいこと」を考えて行動する、すてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「朝の読書タイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の朝は、読書タイムです。先生の読み聞かせを聴いたり、図書室から借りた本を読んだりして、本に親しんでいます。静かな雰囲気の中で、読書に親しんでいます。

5年生「体力づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の大休憩は、体力づくり。今日は雨なので、体幹トレーニングを行いました。一生懸命に取り組む子供たちです。
 さわやかな笑顔がいいですね・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519