最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:201
総数:662660

5年生「基礎学力を高めよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 基礎計算プリントや漢字読みプリントに日々取り組んでいます。がんばっている子供たちです。

学習発表会に向けて(5年生)

画像1 画像1
 グループに分かれて練習に励んでいます。チームワークが高まっていますね。

5年生「ダンス教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日、外部講師を招いて、ダンス教室を行いました。学習発表会の身体表現についても、いろいろなアドバイスをいただきました。
 本番に向けて、みんなで気持ちを高めています。 

5年生「テストの後で」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストの後、給食までのすき間時間に、図書を借りてきました。いろんな書籍に触れて、豊かな心を育んでほしいですね。

5年生「昼休憩に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩に音楽を流してみました。すると、ダンス対決が始まりました。ほんとに、5年生は楽しいクラスです。

水橋学園WS

 たくさんの人の前でも、堂々と発表していました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(日)水橋学園WS

 昨年度から水橋地区小学校の学年交流活動をしてきたとは言うものの、緊張しますね。

 次第に表情も柔らかくなってきました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱心に調べ学習をする姿がありました。総合的な学習の時間のテーマは「福祉」です。よりよい学校、よりよい地域づくりのために、「わたしたちにできること」を模索する5年生です。 

5年生「休み時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で元気に運動する5年生の姿がありました。体を動かすことが大好きな子供たちです。体力を高めて、健康に、大きく成長してほしいですね。 

5年生「たくさんの人との関わりで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「学びのアシスト」が5年生教室にきてくださいました。「学びのアシスト」は、学習している子供たちをサポートしてくれる存在です。たくさんの人と関わりながら、日々成長する子供たちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519