最新更新日:2024/06/07
本日:count up137
昨日:203
総数:663713

5年生「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丁寧に字を書く子供たち。練習を重ねていくほどに、子供たちの字が整っていきます。

5年生「家庭科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よりよい住環境をつくるための「整理整頓」について学びました。机周辺などの学習環境を整えた子供たちです。 

5年生「外国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の学習。子供たちは、友達やALTと会話を楽しんでいました。 

5年生「熾烈!お替わりジャンケン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ポークパコラでした。子供たちが大好きな揚げ物。今日のお替わりジャンケンは熾烈を極めました。ジャンケンの勝者が残っていたポークパコラを獲得しました。うれしそうな子供たちでした。 

5年生「図画工作科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まだ見ぬ世界」という作品をつくっています。さまざまな画材を使って、描くことを楽しみます。 

5年生「朝清掃」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜の朝活動は、清掃です。先週の汚れを一掃して、1週間をスタートさせます。子供たち、がんばっています。 

5年生「図書室を利用しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本を借りる冊数について、各自が目標を決めて読書活動に取り組んでいます。目標を達成して自信を高めるのも大切です。何よりもたくさんの書籍に触れることが大切であると考えています。いろいろな本に接して、本のよさを感じてもらいたいですね。

全校 体力つくりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水曜日。大休憩に「体力つくり」を行いました。一生懸命に体を動かす子供たちでした。  

5年生「ALTのサイン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTへサインを求める子供たち。ALTも笑顔で応えてくださいます。こんな風に子供たちと関わってくださるALT、ステキですね。

5年生「算数科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で人口密度(1平方キロメートルに何人?)の学習をしました。さまざまな都道府県、国々の人口密度を計算で求めた子供たちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519