最新更新日:2024/06/07
本日:count up64
昨日:203
総数:663640

5年生「理科の実験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電磁石の性質を調べる実験を行っています。意欲的に調べていました。

5年生 大谷グラブ(グローブ)贈呈

 「夢に向かって、これからもがんばろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜5年生 代表委員会 3

 進んで自分の考えを発表し、よりよい「めあて(スローガン)」を決めることができました。ステキでした。

 次に、各クラスがする「お祝いの出し物」の報告がありました。

 司会(議長)や書記(黒板、ノート)などを務めた5年生の皆さん、よくがんばりました!
 いよいよ「卒業を祝う活動」がスタートします! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜5年生 代表委員会 2

 1年生や2年生、3年生、4年生、そして各委員会の副委員長さんから、6年生への「感謝」をあらわす、すてきな意見がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜5年 代表委員会

 お世話になった6年生をお祝いする活動について話し合いました。
 まず、めあて(スローガン)を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度入学生 5年道徳を見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 

26日(金)登校の様子

 寒い中でも? 寒い中だからこそ? 元気にあいさつする子供たちがいて、元気をもらっています!
 今週は、冷え込みが厳しい中、安全に気を付けながら登校してくれました!

 明日からも朝の冷え込みは続くようですが、日中は少し気温が上がるようです。

 また、週明けに(月曜日に)体調の悪い子が多くなる傾向がありますので、お気を付けください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(金)朝の様子

 今朝も冷え込みました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 除雪ボランティア

 ありがとう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「黒板をきれいにする人」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、黒板を丁寧に掃除をしてくれる人がいます。担当ではないのですが、自分から進んで取りかかり、丁寧な仕事ぶりが学級で話題になりました。すばらしいですね。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519