最新更新日:2024/06/17
本日:count up180
昨日:82
総数:665224

登校の様子

雨の中でも、元気な挨拶をする天瀬っ子に、こちらも元気をもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直方体と立方体

 直方体と立方体、どちらのかさが大きいのかを比べました。選んだ理由についても発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。子どもたちも大きなこいのぼりに気付いたようです。

朝の登校 地域の方とのふれあい

 子どもたちは、見守ってくださる地域の方と挨拶を交わしています。地域の方は「毎日、子どもたちに元気をもらっているのですよ。ありがとう」とおっしゃていらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 いざというときのための訓練を行いました。みんな、真剣な様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観

 令和6年度、最初の学習参観です。子供たちも張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校してすぐ水やりをする子ども、委員会の仕事に取り組む子ども、一人一人がやりたいことをもって学校にやってきています。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校の様子です。今日も一日が始まりました。

外国語科の授業で

 単元のゴールには自己紹介をします。名前の綴りを伝えるために、アルファベットの復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5-1学級会

 学級目標をたてるために、みんなで意見を出し合いました。どのようなものになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519