最新更新日:2024/06/17
本日:count up189
昨日:82
総数:665233

ファミリー清掃の準備

自分たちが清掃するエリアをみんなで見て回り、汚れているところを確認したり、何人ぐらいで担当したらよいかなどを決めたりしました。一人一人清掃の目当てもって取り組めるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(5年)

 みんな、メダカの様子を食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネットモラル講座 3〜6年生

学習参観のあと、保護者にも参加いただきネットモラル講座を行いました。富山県警察少年サポートセンターから講師をお招きし、インターネットを通じて起こるトラブルから自分や友達を守る方法や、安全・安心な状態でインターネットを活用するための方法などを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 5年生

理科「メダカのたんじょう」
メダカを観察して気づいたことや分かったことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間の様子

今日は新メニュー「厚揚げと小松菜のごまみそマーボー」が出ました。大盛りでおかわりする子もいます。5,6年生は、プール清掃でたくさん働いたのでお腹ぺこぺこという子も多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 (5,6年生) その2

溝についたコケは、こするとみるみる落ちていきました。気持ちよくプールに入れるように、子どもたちは一生懸命、細かい汚れまで落としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 登校の様子

今日も暑くなりそうです。
日傘を差したり、保冷グッズを使ったり、あえて肌を日に当てないように長袖を着たり、それぞれ暑さ対策をして登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習(漢字)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 集中して取り組んでいます。

今朝の登校の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は予想最高気温が30度を超える予報が出ていますが、暑さに負けず、元気いっぱいに登校する天瀬っ子です。

給食の様子

 みんな、美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519