最新更新日:2024/06/08
本日:count up23
昨日:70
総数:663930

おめでとう集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じゃんけんに負けると、新聞を折りたたんでいきます。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月最終日。連休の間ですが、子どもたちは元気に登校してきました。

What subject do you like?

 外国語の時間に、友達と好きな教科を尋ねたり伝えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の歩くスピードに合わせている上級生、横断歩道の手前でしっかり止まり、後ろに続く下級生に声をかけて渡るリーダーさん、いつも下級生を気遣いながら登校してくれてありがとう。

社会の時間です

 色んな国の名前や国旗について勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書5年

 集中して読んでいます。
画像1 画像1

登校の様子

雨の中でも、元気な挨拶をする天瀬っ子に、こちらも元気をもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直方体と立方体

 直方体と立方体、どちらのかさが大きいのかを比べました。選んだ理由についても発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。子どもたちも大きなこいのぼりに気付いたようです。

朝の登校 地域の方とのふれあい

 子どもたちは、見守ってくださる地域の方と挨拶を交わしています。地域の方は「毎日、子どもたちに元気をもらっているのですよ。ありがとう」とおっしゃていらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

グランドデザイン

配布文書

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー

防災対策

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519