最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:201
総数:662654

11日(月)登校の様子

 寒いですが、気持ちのいい快晴です・・・

 東日本大震災から13年。今の小学生以下にとっては、生まれる前の出来事となりました。風化させないよう、伝えていきたいものです。

 約100年毎に起こっていると言われる「南海トラフ地震」。その地震の約40年前から地震が多発する時期に入るとも言われます。約30年前の「阪神淡路大震災」から地震が多発しており、益々備えをしっかりしなければならないと思っています。

 さて、6年生が小学校で過ごす「最後の週」となりました。二度と戻らない日々を、じっくり、嚙みしめながら過ごしてほしいと思います(過ぎ去ってから、大切さがわかるものですが)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/11 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/12 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/13 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
全校読み聞かせ
3/14 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
会計監査
3/15 避難訓練
1〜3・6年5限まで4・5年卒業式準備のため15時下校
6年修了式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519