最新更新日:2024/06/28
本日:count up168
昨日:254
総数:667297
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

NPBガールズトーナメント2021

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(8月3日)は、全国大会の結果を紹介します。私は、7月30日から8月3日まで、愛媛に行っていました。結果は、ベスト8でした。最後は、京都に負けて、ベスト8で止まったけど、楽しく野球ができました。いっぱい友達ができたので、良かったです。負けて悔しかったけど、とてもいい経験ができました。もう一回全国大会があるので、悔しかった思いを試合でぶつけたいです。

7月26日 BFC防火の集い(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート2

7月26日 BFC防火の集い(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート1

図画工作科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、アイデアスケッチを描きました。子供たちは、ポスターを描くために、様々なパーツを集めていました。どんなポスターに仕上がるのか楽しみです。

天瀬っ子HP記者(6年生)

画像1 画像1
「体力づくりトレーニング」
今日の大休憩に体力づくりトレーニングがありました。私は大縄跳びをしました。縄が中々見つからなくて大変でした。見つかって戻って来てたら、すでに縄が用意されていたので、見つけるために頑張ったのに・・・と思いました。でも、楽しかったです。

天瀬っ子HP記者(6年生)

 昨日の6時間目にクラブと委員会の反省がありました。楽しかったことやがんばれたことを言いました。2学期も、クラブも委員会もがんばります。

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は租税教室がありました。税金の働きについて話を聴き、日々の生活の中で税金が使われていることに気付いていました。

運動会の振り返りをしました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「負けたけれど楽しかった」「みんなが笑顔の運動会だった」などみんなで自分たちの思いやみんなのすてきを出し合いました。全部で153枚。友達や自分のすてきなところを見付けられる目と心がすてきでした。

最後の運動会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、運動会の予行練習がありました。自分で考えて臨機応変に動く姿がとってもすてきでした。自分の仕事以外にも自分から取り組む姿勢はさすがです。

運動会の練習で忙しい日こそ・・・(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、子供たちは運動会の練習で動き回っています。そんな日だからこそ、心を落ち着つかせる時間も大切です。本を読んだり折り紙を折ったり落ち着いて過ごす姿がすてきです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/24 修了式 11:40下校
2/28 卒業を祝う週間(〜3/4) 、児童会引継ぎ式
3/1 卒業を祝う週間(〜4日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519