最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:236
総数:667452
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

6年生 理科「水溶液の性質とはたらき」2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 匂いがあるものや蒸発させると何かが残る物・・・等、違いが出てきましたね。どの水溶液にどんな性質があるのか、まとめていきましょう。 

6年生 理科「水溶液の性質とはたらき」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水溶液について学習しています。見た目で観察し、匂いをかいだり、蒸発させてみたり。

6年生 学習の様子

 小学校卒業・中学校進学まで、あと〇〇日。
 がんばっています・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日からアクション週間スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からアクション週間のスタートです。自分で目当ての時間を決めて、そして6年生はどんな学習をするかも考えて、取り組んでいこうと頑張っています。

 プラス読書? プラスチャレンジテストに向けての練習? 算数の復習? 自分に必要な学習をしっかりと行いましょう。

6年生 音楽合奏2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 とっても素敵な演奏だったので、ぜひ全校の前でも披露してほしな・・・と思っている担任です。

6年生 音楽合奏☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽の時間に、合奏の演奏会に招待してもらいました。「風を切って」という曲だそうです。木琴や鉄琴、アコーディオン、リコーダー、たくさんの打楽器の息がピッタリとあった素敵な演奏でした。

6年 HP記者☆「最後の作品」☆

画像1 画像1
 これは、将来の自分についてを作るものです。この作品を頑張って作りたいなと思います。良い作品ができそうだと思ったら、早く作りたいです。 

天瀬っ子HP記者
6年生  I・Iさん

6年生 HP記者☆第326回「ボッチャ楽しい」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校で体育の時間にボッチャをしました。2チームで対戦しました。ぼくはあまりうまくできなかったけれど、友達は上手ですごいと思いました。

天瀬っ子HP記者
6年生  Y・Tさん

6年生 HP記者☆第325回「ボッチャ」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、4時間目の体育でボッチャをしました。私は、ボッチャと聞いて想像できなかったけれど、とても簡単なルールで楽しむことができました。またボッチャをしたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Yさん

6年生 HP記者☆第324回「初めてのボッチャ」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月12日に6年生全員でボッチャをしました。ボッチャは白いボールにより近づけたチームの勝ちです。みんな初めてでしたが、上手になることができた人もいました。ボッチャは難しかったですが、とても楽しくできました。

天瀬っ子HP記者
6年生  O・Rさん
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間別行事予定
1/17 委員会活動
1/23 児童集会

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519