最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:236
総数:667435
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

19日(月)朝の様子

 職員も児童玄関前や避難口などから除雪します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 19日(月)朝の様子

 だんだん人が多くなってきました・・・

 ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(月)朝の様子

 前庭の除雪が始まりました。
 上級生が進んで行動してくれているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 HP記者☆第296回「ねん土」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 僕たちは、粘土とのりで水を表現する学習をしました。ぼくは、良い作品ができたのでよかったです。楽しかったです。

天瀬っ子HP記者
6年生  I・Iさん

6年生  HP記者☆第295回「算数2」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、資料から8の字跳びでどのクラスが優勝するかを予想しました。色々な意見があって面白かったです。僕はちなみに三組が優勝すると予想しました。

天瀬っ子HP記者
6年生  G・Hさん

6年生 HP記者☆第296回「算数での話し合い」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の「データの特徴を調べて判断しよう」で、一組と二組と三組のどのチームが縄跳びの大会で勝てるか予想し、それぞれのチームに分かれて話し合いました。自分は三組側でしたが、みんなの意見を聞いていると、どこも勝ちそうだなと思いました。これが正解といった答えはないのですが、話し合っていると、自分はこの戦いの結果がみたいなと思いました。

天瀬っ子HP記者
6年生  G・Rさん

6年生  HP記者☆第294回「算数」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数は、先生がたくさん来られました。そのせいか、頭の中ではいいたいこが分かっていたのですが、緊張して手を挙げられませんでした。意見を堂々と言えるようになりたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  F・Tさん

6年生 HP記者☆第293回「ついに完成」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つくっていた図工の作品がついに完成しました。絵で描いた設計図を参考にしていたけれど、ぜんぜん参考通りにならなくてビックリしました。仕上げに砂をかけて、のりでかためました。うまくできてよかったです。

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Yさん

6年生 HP記者☆第292回「冬の始まり」☆

画像1 画像1
 ぼくは、今日の雪を見て冬だなと思いました、他にも、窓や手袋、ネックウォーマーを改めて見ると冬を感じることができました。

天瀬っ子HP記者
6年生  M・Gさん

6年生 HP記者☆第291回「50問テスト」☆

月曜日の五時間目に、漢字50問テストがありました。間違えないようにしました。全問解けるように頑張りました。

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Rさん

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間
3/9 SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519