最新更新日:2024/06/28
本日:count up75
昨日:236
総数:667440
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

6年生 書初め☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の書初めの練習の成果を廊下に掲示中です。どの字も、とても丁寧に書いてあります。明日からの懇談会の折に、ぜひご覧ください。

6年生 理科☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、光電池を使って発電してみました。今日は、天気がよく実験日よりです。教室で組み立ててから外へ!

6年生 理科2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光があたると発電開始!進みます。が、影に入ってしまうとストップ。光で発電している証拠ですね。

6年生 お楽しみドッジボール☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、お楽しみ係企画のドッジボールタイムがありました。出席番号奇数・偶数対決や男女対決など、チームを変えて3試合しました。 

6年生 書き初め練習☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1月の書き初め大会と同じように床で書き初めの練習です。全体では3回目の練習です。「強い信念」上手になってきたかな。

6年生 人権週間☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日〜10日までは人権週間です。6年生では、自分たちの生活に関わる身近な人権について、日頃気を付けていることや気を付けたいと思っていることについて話合いました。また、北朝鮮の拉致問題を紹介し、国際間の人権についても考えました。

6年生  真剣な眼差しの理由は・・・☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目後半です。6年生は真剣な眼差しで、静かな心で、何かを考えています。さて、なんの時間でしょうか。  

6年生 理科2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全面にも気を付けながら実験しています。

6年生 理科☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、電熱線に電流を通して発熱するかを実験しました。発砲スチロールを切って、発熱しているかを確かめます。 

6年生 HP記者☆第290回「プログラミング教室」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日にプログラミング教室がありました。プログラミングで人間ロボットを動かしました。最後には、ロボットのチアリーディングを見せてもらいました。

天瀬っ子HP記者
6年生  O・Sさん 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間
3/9 SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519