最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:236
総数:667435
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

6年生 家庭de道徳☆

「家庭de道徳」ありがとうございました。保護者の方々からいただいた感想をご紹介します。

 あらためて、自分はいろんな人に支えられていることを考えさせられたようです。「自分も困った人がいたら助けてあげられる人になりたいと思った」と聞き、この思いを忘れずに、これからたくさんの人と交流していってほしいと思いました。

 感謝をされたいから何かをするではなく、人と人とが何かに困った時に自然と助け合えることが大切だと、頭で理解して行動で表せるといっていました。今はまだ、全く知らない人の心の温かさに触れることは少ないかもしれませんが、家族や学校の友達、先生、スポーツクラブのチームメイトなど、温かい心を自分自身で伝えて、育んでほしいです。

 子供と「同じようなことができそう?」と聞くと、「時と場合による」と返ってきた。自分が大変なときに助けてもらったり、声をかけてもらったりすることで、「次は自分が」と、とっさのときに自然と相手を思いやれるような心の豊かさをもってくれるといいなと思いました。


6年生 HP記者☆第247回「卒業アルバム」☆

画像1 画像1
 昨年までの卒業アルバムを見て、今年のアルバムの完成がとっても楽しみです。いろんなのを見ていると、卒業が楽しみになってきました。はやく卒業アルバムにのりたいです。
 
天瀬っ子HP記者
6年  G・Hさん

6年生 HP記者☆第246回「卒業に向けて」☆

画像1 画像1
 ぼくたちは、卒業に近づいています。いま、そのために去年や一昨年の卒業アルバムを見て、今年はどのようにしようか、考え始めています。かっこよく卒業したいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  I・Iさん

6年生 HP記者☆第245回「三校合同の交流活動に向けて」☆

 11月8日(火)の三校合同の交流活動で、他校の人と仲良くなろうと思います。なぜかというと、来年中学校でほとんどの人と会うので、できる限り仲良くなりたいからです。今回の活動が楽しみです。

天瀬っ子HP記者
6年生  M・Gさん
画像1 画像1

6年生 HP記者☆第244回「ウインクキラー」☆

画像1 画像1
 最近、女子の間で「ウインクキラー」というゲームがはやっています。とても楽しいので、ぜひ次の三校合同交流会でもやってみたいなと思っています。

天瀬っ子HP記者
6年生  M・Uさん
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/6 卒業おめでとう集会
アクション週間
3/9 SC来校

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519