最新更新日:2024/06/06
本日:count up43
昨日:203
総数:663619

6年生 最後の英語の授業☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ALTの先生と最後の外国語の授業です。中学校で楽しみなことや、将来の夢についてスピーチしました。

6年生 HP記者☆第400回「卒業まであと・・・」☆

画像1 画像1
 クラスには、卒業までのカウントダウンカレンダーがあります。卒業まで残り5日なので、思い出をたくさんつくりたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Aさん

6年生 HP記者☆第399回「調理実習2」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、調理実習をしました。プチホットケーキをつくりました。うまくできてよかったです。班のみんなと協力してできました。 

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Yさん

6年生 HP記者☆第398回「調理実習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日に調理実習をしました。つくったのは、ミニホットケーキです。つくるときは、色団で分担してつくりました。できたらホイップクリームなどをつけました。小学校生活最後、楽しくつくれてよかったです。

天瀬っ子HP記者
6年生  O・Rさん

6年生 HP記者☆第397回「小学校生活最後の調理実習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、小学校生活最後の調理実習でパンケーキをつくりました。焦げるのが早くてあせったけれど、上手にできてどれもおいしくてよかったです。

天瀬っ子HP記者
6年生  G・Rさん

6年生 算数卒業旅行2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中には、鉛筆やキャップを使って、具体物を動かしながら考えている班もいました。解けたらスッキリ!!ですね。

6年生 算数卒業旅行☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、班で算数卒業旅行の問題にチャレンジしました。今日はその中でも、クイズパズル編を解きました。みんなで協力してアイディアを出し合っています。

6年生 残り少なくなってきています☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の小学校での生活が、残りわずかになってきました。学習も進めつつ、教室の片付けもすすめています。
 今日は、掲示物をはずして、持ち帰ることができるようにしました。残り数日、学習も片付けもスッキリ終わって卒業しましょう。

6年生 HP記者☆第396回「保健の勉強」☆

画像1 画像1
 今日、3時間目に保健の学習がありました。飲酒や薬物について、それを使うとどうなるのか、について学習しました。体に害があったり、1度でも使うと何度も使ってしまったりするので、すすめられても絶対に使わないようにしたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  D・Aさん

6年生 町別児童会☆

画像1 画像1
 今日の5時間目は、町別児童会でした。
 明日の登校からは、来年度の新登校班がスタートです。
 6年生は、リーダーの役を終え、残り数日は、班の列の後ろについて見守り隊です。

 また、町別児童会では、各町内で危険な場所や春休みに気を付けることを話し合いました。安全に新年度をむかえられるよう、みんなで気を付けていきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/14 SC来校
3/17 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519