最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:236
総数:667452
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

6年生 算数「考える力をのばそう」2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなに分かるように、説明しながら進めます。最後は、グループのみんなで先生に説明です。すっきり解明できたかな?

6年生 算数「考える力をのばそう」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、グループで問題解決に挑戦。道筋を立てて、実際に計算してみたり、「それではできないのではないか?」と意見を交わしてみたり・・・。

6年生 HP記者☆第224回「学習発表会の予行」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から3時間目まで、学習発表会の予行がありました。予行では、自分たちの発表を初めて全校に見せました。ライトがいっぱいあって緊張しましたが、台詞を覚えて言うことができたのでよかったです。本番では、係の仕事も頑張りたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Aさん

6年生 HP記者☆第223回「予行練習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日18日は、予行練習でした。私はすごく緊張したけれど、うまくできたのでよかったです。まだ本番まで時間があるので、練習を頑張りたいです。(10月18日作成記事)

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Yさん

6年生 HP記者☆第221回「学習発表会の予行!」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日18日は、学習発表会の予行がありました。他の学年の発表もかっこよかったです。予行の時にとったビデオを見直して、本番に向けて練習したいです。(10月18日作成記事)

天瀬っ子HP記者
6年生  G・Rさん

6年生 HP記者☆第222回「学習発表会予行練習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(火)に予行練習がありました。予行では、みんなが力を出し切って演技することができました。本番は、もっとレベルを上げて、自分の力を出し切って演技したいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  O・Sさん

6年生 HP記者☆第220回「本の紹介」☆

画像1 画像1
 紹介する本は、「その本」です。この本は、ヨシタケシンスケさんと又吉直樹さんが書いた本です。この本は、目がほとんど見えなくなった本の好きな王様が、城に二人の男を呼び、「めずらしい本」を探しに行かせて、その話を毎夜聞いていくというお話です。私が好きなのは、第8夜と第9夜と第11夜です。

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Bさん

6年生 家庭科2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個性豊かなクッション達です。同じ動物・・・のはずなのですが、表情豊かですね。

6年生 家庭科☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科のクッション作りの続きです。どんどん仕上がってきています。

6年生 衣装作り☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の衣装作りをしました。それぞれ必要なものを作っています。衣装が加わるとちょっと雰囲気がでます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/17 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519