最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:236
総数:667443
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

6年生 HP記者☆第274回「卒業文集スタート」☆

画像1 画像1
 22日の火曜日から国語の授業で、卒業文集を書き始めました。まずは、「何について書くか」と、「構成」を考えました。僕は、大好きなバスケなどについて書こうと思っています。いい卒業アルバムにしたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Hさん

25日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・魚と豆のカレー揚げ
・れんこんサラダ   ・豆腐スープ

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく調理されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  おいしかったです☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日の月曜日の調理実習は、大成功だったようです。職員室にも持ってきてくれて、私たち職員みんなで、おいしくいただきました。盛りだくさんな内容だったようですが、協力して手際よく調理し、時間内にしっかりと片付けまでできましたね。ぜひ、家でも作って、家族に食べてもらってくださいね。

6年生 HP記者☆第273回「調理実習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習で「豆腐と野菜のチャンプルー」と「ベーコンポテト」を作りました。ものすごく美味しかったのですが、5、6時間目だったため、お腹いっぱいで、ちょっと少なく作りました。先生たちからも好評で、満足した調理実習でした。

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Kさん

6年生 HP記者☆第272回「おなかいっぱい」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、21日の月曜日の5・6時間目に、家庭科で調理実習をしました。豆腐と野菜のチャンプルーとベーコンポテトを作りました。給食の後だったので、更に食べると、ものすごくお腹いっぱいになりました。家に帰ってから、おなかいっぱい過ぎて、宿題もせずに、ずっと寝っ転がっていました。食べすぎには気をつけたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生 D・Aさん  

6年生 HP記者☆第271回「調理実習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 僕は、21日の月曜日調理実習をしました。上手にできて良かったです。次の調理実習では、もっと上手に作りたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Kさん

6年生 HP記者☆第270回「豆腐と野菜チャンプルーとベーコンポテト」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日の月曜日、5・6時間目の家庭科の授業で調理実習をしました。調理実習では、豆腐と野菜のチャンプルーとベーコンポテトを作りました。班のみんなで、協力して作ったからすごく美味しかったです。 

天瀬っ子HP記者
6年生  S・Rさん 

6年生 HP記者☆第269回「家庭科の調理実習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(月)の5・6限に家庭科があり、調理実習をしました。何を作ったかというと
豆腐と野菜のチャンプルーとベーコンポテトを作りました。どちらも上手に作ることができました。私的には、ベーコンポテトが美味しかったです。家でも作ってみたいです。 

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Mさん

6年生 HP記者☆第268回「家庭科調理実習」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月21日月曜日の5・6時間目に調理実習をしました!
 豆腐のチャンプルーとベーコンポテトを作りました。めちゃくちゃ美味しかったです!!!!家でも作って食べてみたいです!!!!!!!!!!!

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Mさん

6年生 HP記者☆第267回「クラブ」☆

画像1 画像1
 今日のクラブで何をするのか楽しみです。僕はサッカーがいいですけど、今日はあいにく雨なので、中で(体育館で)できるスポーツでやりたいのは、バスケやバレーボールです。

天瀬っ子HP記者
6年生  F・Tさん


 今日は、バスケットボールをしましたね。白熱していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/24 修了式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519