最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:236
総数:667452
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

6年生 HP記者☆第84回「6年1組の学級目標!」☆

 6年生の教室のホワイトボードに学級目標が貼ってあります。写真にはのっていないけれど、周りには自分を表す絵や大切にしている言葉、将来の夢の絵等もはってあります。この目標に向かって頑張りたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Aさん
画像1 画像1

只今、食事中!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 (逆光のため?暗い画像になってしまいました)

6年生 委員長任命書授与式☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、委員長の任命書授与式がありました。4月から委員長として頑張っている子供達です。よりよい学校をめざして、このあとも頑張っていく6年生です。

6年生 理科「根から吸い上げた水の行方は?」2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しばらくすると、葉があるほうは水滴がたくさんついてきました。葉っぱからは、目に見えない形で水が出ているようです。

6年生 理科「根から吸い上げた水の行方は?」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植物が根から吸い上げた水は、最終的にどこにいくのでしょう?今日は、ジャガイモの葉っぱや茎にビニール袋をかぶせてどうなるか見てみました。

6年生 プール開き☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プール開きでした。天気が心配されましたが、朝から気温も高く、暑い日になりました。
 プール開きでは、運動委員会が司会進行を行いました。各学年の頑張り発表もありました。自分のめあてに向かって頑張りましょう。
 プールに入る時間には、さらに天気がよくなり、快晴でした。

6年生 HP記者☆第83回「プール」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生と6年生でプールに入りました。1年生と足をバタバタさせたり、おんぶをしてプールの中を回ったりしました。今年初めてのプールで、1年生も6年生もとても楽しそうでした。 

6年生  委員会2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動委員会は、明日のプール開きの式の練習をしていました。
 高学年として、学校をよりよりよくしていこうとする意識が大切です。頑張っていきましょう。

6年生  委員会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各委員会の様子です。イベントの計画や準備をしたり、前回の集会の振り返りを行ったりしています。 

6年生 学習の計画を自分で立てて・・・☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期ものこすところ1か月となりました。1学期のまとめの大切な時期です。
 6年生では、このあとの学期末テストに向けて、学習の見直し計画を立てました。
 理想の計画ではなく、しっかりと行うことができる計画を立てて学習を見直していきましょう。
 中学校に向けても、自分で計画を立てて取り組むのは大切な力です。頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間別行事予定
3/24 修了式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519