最新更新日:2024/06/07
本日:count up135
昨日:203
総数:663711

6年生 1学期の復習中

 1学期に学んだことを復習しています。
 教科書の内容を確認したり、もう一度問題を解き直したりしています。

 中学校生活に向けて、頭も心も、少しずつ・・・がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 委員会の仕事手伝います

 図書委員会の仕事を手伝う6年生です。
 新しい本の用意を手伝いました。
 進んで仕事をする姿、さすが最高学年、ステキです!
画像1 画像1

6年生 集中できる時間

 集中して学習に取り組める時間がどんどん伸びてきています。
 外国語の時間にも、集中して発音の違いを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体力つくりタイム

 運動委員が中心となって「体幹」を鍛えています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 光合成の学習です・・・
 実験結果は、いかに?

 「中学生」へ向けて、学習内容は高度化していますが、がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水橋3校合同陸上練習 2

 水橋西部小・水橋中部小・水橋東部小の3校合同で、陸上練習を行いました。
 中学校の体育の先生に教えてもらったことを実践しています。
 走り方が格好よくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水橋3校合同陸上練習

 水橋中学校の先生に「速く走るコツ」や「練習方法」などを教えていただきました。
 真剣に話を聞き取り、練習に取り組んでいました。さすが!6年生です。
 9月の市チャレンジ陸上記録会に向けて頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 細かくていねいに

ドライポイント版画もあと少し。
細かいところまでていねいに彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 だんだんつながるように・・・

 体育のソフトバレーボールで、パスがつながるようになってきました。
 アタックで相手に返したり、アタックをレシーブしたりして盛り上がっています。
 そんな中で見られる前向きな声かけが、よい雰囲気を生んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 道徳の話合い

 今日も道徳でお互いの意見を伝え合っています。
 自分の考えと比べて聞いている人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/20 (祝)春分の日
3/21 1〜5年 5限まで
3/22 修了式
1~4年11:40下校 5年12時頃下校 児童机椅子移動のため

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519